2012年3月11日(日) コアユ釣り
晴れ一時小雨
|
昨日は所用で出撃しませんでしたが、今日は出撃可の日です。 朝から晴れていて、日中の雨の心配はなさそうなので午前9時30分頃に家を出ました。 今日はこれまでより出発時間が早いので、途中でコンビニへ寄り道して、お昼のお弁当とお茶を調達します。 本日の狙い目は、やはり前回まで実績のあった盛越川として、その他のポイントに寄り道もせず、まっすぐ盛越川に向けてバイクを走らせます。 |
|
盛越川 |
![]() 釣り人がほとんどいません。 ←前回までだったら、このカーブのポイントは空きなし状態なのですが、今日は釣り人が一人だけ、、、、、 柵のところに竿掛けが1つ取り付けてありますから、もう一人釣り人がいるのかもしれませんが・・・・・ このポイントは釣れなくなってしまったのでしょうか??? |
![]() こちらもこの釣り人一人です。 今日は日曜日。 釣れるのならもっとたくさん釣り人がいるはずなのですが、この様子だと、盛越川近辺のポイントはかなり厳しいのかもしれません。 マンション前の釣り人に話しかけてみると、まだ始めたばかりとか、、、 ・・・で、、、見ているとすぐに1匹目を釣り上げられました。 |
![]() 鉄橋の上にいるカワウの数も少ないですねぇ。ホントに釣れるのでしょうか??? 竿:延べ竿6.1mズームで、手元を短くして5.4mとします。 仕掛け:コアユスペシャル3セット連結。 ラセンは、仕掛けのいちばん下と、その上のセットの間に取り付けます。 |
![]() ラセンに自作エサをねじ込んで仕掛けを投入します。 今日は前回までより水が増えていて、仕掛けのハリは全部水中に入ります。 釣りスタートは午前10時15分頃です。 釣り始めてからほどなくして本日の1匹目をゲット! いちおう釣れることは間違いなさそうなのですが、釣れるペースが遅いです。 ポツリポツリで、釣れないことはないけれどと言った感じです。この調子だと束までが長そうです。 全く釣れなくなるようではなく、釣れるペースが遅い状態が延々と続きます。 60匹くらい釣れたところで時間を見ると12時を少し回っています。1時間当たり30匹ほどのペースですねぇ。 お腹も減ってきたことだしこの辺で食事タイムです。 |
![]() やっぱりペースが・・・・・・・・・・ 思い切ってもう少し右へ小移動、、、 10mも移動していないと思うのですが、移動して仕掛けを入れてみると、仕掛けを入れるが早いか、コアユがすぐにハリに掛かってくれます。 それならばと荷物も移動してここで落ち着きます。 |
![]() この調子だと数が稼げそうなので、釣れているうちに頑張らなくっちゃぁ! このポイントに小移動してからすぐに束達成です。 ・・・が、、、 その後やっぱりペースダウン。。。 束まで行ったしまあ良いかぁと勝手に自己満足して釣り続けます。 先ほどのポイントよりありがたかったのは、止まりそうで止まらなくて、ペースダウンしている時間が気持ち短めで、ポツポツ、パラパラと言った感じが続いてくれます。 西の空を見ると、時雨れているような感じです。こちらは大丈夫そうなのですが、バイクで帰る途中で雨でも降られるとイヤだし、、、 いちおう期待以上の釣果もあったことなのでこれで撤収することにしました。 |
|
本日の釣果 |
![]() ![]() |
今日は、午前10時15分頃から、午後2時45分頃まで竿を出していました。 朝こちらのポイントについたときにはどうなることやらと思っていましたが、終わってみると217匹。 釣り人の少ない広いポイントで、ゆっくりと釣りを楽しむことが出来ました。 |
|